お盆です!!

皆様、こんにちは♬

8月に入り、甲子園も始まり、館山花火大会も終わり・・・

あっという間にお盆の時期がやってまいりました。

お盆と言えば・・・馬や牛ですよね・・・

ここで豆知識です。

お盆になすときゅうりで作る馬と牛は精霊馬・精霊牛と呼ばれ、

お盆に、ご先祖様が行き来する乗り物として作られました。

なすときゅうりで作った精霊馬の意味は

なすやきゅうりは夏野菜ということもあり、

きゅうりは足の速い馬として見立てられ、

あの世から早く家に戻って来れるように。

ナスは歩くのが遅い牛として見立てられ、

少しでもこの世から帰るのを遅らせようとしたとされています。

お盆にご先祖様を供養するお供物などを持ち帰ってもらう為に

牛にしたとも言われています。

精霊馬をいつ飾るのかといいますと、

13日の朝に精霊棚を作り、この棚の上になすやきゅうりで作った

精霊馬を置いて飾ります。

そして13日のこの日に、ご先祖様が迷われないように

家の門口や庭先で迎え火を炊きます。

精霊馬は全国でお盆の行事の1つとして行われています。

ただ、各家で精霊馬を飾る飾らないがありますので

必ずしなくてはいけないということはありません。

また信仰している仏教にもするしないや、飾り方も違うようなので

調べてみるのもいいかもしれませんね♬

 

そして・・・甲子園ですが!!

1回戦を終え、2回戦突入ですね♬

残念ながら、木更津総合負けてしまいましたつД`)グスン

まだまだこれから、甲子園では熱戦が繰り広げられます!!

テレビ観戦して声援を送ろうと思います。

もう新チームでスタートしている球児も頑張って!!

それでは・・・