2017年11月12日(月)、2018年度の事業発展計画発表会を開催。各部署と各委員会から目標発表がありました。発表後は永年勤続表彰と優秀従業員表彰をしました。






夜中でも早朝でもご相談ください 0120-47-4322
0120-47-4322
ありがとう、をとどけるお葬式
皆様、こんにちは♬
何だか今年の夏は寒暖さの激しい夏ですね…
雨の日が続いて、一昨日から猛暑がやってきました。
暑い(:D)┼─┤バタッ
水分補給をまめにして熱中症に気をつけてください。
そんな中、君商では盆の片付けの真っ最中です!!
順番に回らせて頂いてますが、遅くなってご迷惑をおかけしてしまっているお客様もいらっしゃると思います。
大変、申し訳ございません。
必ず、お伺いして片付けさせていただきますので、少々お待ちください。
宜しくお願いします<(_ _)>
さてさて・・・先日、決勝戦が行われた甲子園!!
広陵(広島)- 花咲徳栄(埼玉)
徳栄♬ 優勝おめでとう!!!
埼玉に深紅の優勝旗がやってきましたね♬
とても興奮した決勝でした!!
新チームが始動しますね♬
春の選抜に向けて、球児達には頑張ってもらいたいものですね♬
それでは・・・
皆様、こんにちは♬
先日、会員様にはフラワーレターが届いたかと思います。
そうです!!
毎年恒例の会員様バス旅行の案内が載っていたと思います!!
今年は横須賀軍艦めぐりと三渓園です。
軍艦めぐりは昨年、社員旅行で行ってとても良かったので
是非、会員様にも堪能していただきたいと企画致しました♬
そして・・・ビックリ❢です
18日10時から受付を開始して20分で満席!?
それでも、まだまだ電話は鳴り響き・・・
急遽、軍艦めぐりの座席をMAXで確保し、バスを3台に…
そちらもあっという間に満席となりました!!
社員一同、大変ビックリしています!!
予約当日は電話が繋がりにくく、予約出来なかった方もいたようで…
大変、申し訳ございません。
今後とも、宜しくお願いします<(_ _)>
さてさて・・・熱戦が繰り広げられている甲子園です!!
ベスト4出揃いましたね~~♬
天理(奈良)-広陵(広島)
花咲徳栄(埼玉)-東海大菅生(西東京)
楽しみです!!
連日、本塁打がバンバン出て見てる方は面白いですね♬
特に8、9回に逆転劇があったりと最後まで目が離せません。
明日、準決勝です。関東勢同士の戦い・・・楽しみですね♬
徳栄・・・頑張れ♬
それでは・・・
皆様、こんにちは♬
8月に入り、甲子園も始まり、館山花火大会も終わり・・・
あっという間にお盆の時期がやってまいりました。
お盆と言えば・・・馬や牛ですよね・・・
ここで豆知識です。
お盆になすときゅうりで作る馬と牛は精霊馬・精霊牛と呼ばれ、
お盆に、ご先祖様が行き来する乗り物として作られました。
なすときゅうりで作った精霊馬の意味は
なすやきゅうりは夏野菜ということもあり、
きゅうりは足の速い馬として見立てられ、
あの世から早く家に戻って来れるように。
ナスは歩くのが遅い牛として見立てられ、
少しでもこの世から帰るのを遅らせようとしたとされています。
お盆にご先祖様を供養するお供物などを持ち帰ってもらう為に
牛にしたとも言われています。
精霊馬をいつ飾るのかといいますと、
13日の朝に精霊棚を作り、この棚の上になすやきゅうりで作った
精霊馬を置いて飾ります。
そして13日のこの日に、ご先祖様が迷われないように
家の門口や庭先で迎え火を炊きます。
精霊馬は全国でお盆の行事の1つとして行われています。
ただ、各家で精霊馬を飾る飾らないがありますので
必ずしなくてはいけないということはありません。
また信仰している仏教にもするしないや、飾り方も違うようなので
調べてみるのもいいかもしれませんね♬
そして・・・甲子園ですが!!
1回戦を終え、2回戦突入ですね♬
残念ながら、木更津総合負けてしまいましたつД`)グスン
まだまだこれから、甲子園では熱戦が繰り広げられます!!
テレビ観戦して声援を送ろうと思います。
もう新チームでスタートしている球児も頑張って!!
それでは・・・
皆様、こんにちは♬
いよいよ8月に突入です!!
弊社はやっと少し、燈籠の建てが落ち着いてきました~~
まだまだ法要日まで納品など…頑張ってやります!!
燈籠は新盆の時だけではなく、2年目3年目と丸太を短くして建てます。
もちろん、そちらの建ても承っております。
お気軽にご連絡ください♬
さてさて、甲子園の出場校が決定しました~~~!!
各地、熱戦が繰り広げられてドラマがたくさんありましたね♬
実は縁あって、決勝を観戦してきました!!
高校野球は初めての観戦で、各校の応援の凄さに驚くばかりでした。
やはり県の決勝ともなると、外野スタンドまでいっぱいでした。
県の代表で甲子園に出場する選手達は精一杯戦って欲しいですね♬
残念ながら敗退してしまった選手達は既に、新チームで練習が始まってますね。
青春を謳歌して欲しいです!!
秋の選抜の決勝は息子を連れて観戦に行こうと思います。
それでは・・・
皆様、こんにちは♬
梅雨明けしましたね~~(´・∀・`)ニコッ
しかし、心配なのは水不足( ゚∀゚; )タラー
なんとか夏を乗り切ってほしいものです!!
さてさて、いよいよお盆がやってきます。
7月盆の地域の方はお盆を済まされてホッとしているところでしょうか??
お盆と言えば・・・提灯ですよね!
君商の事務所に見本の房州切子・提灯が展示してあります。
まだまだ間に合いますので、お気軽にご来店ください!!
駆け込みで来店される方も毎年結構いらっしゃいますよ。
そして・・・夏の風物詩の高校野球!!
安房勢・・・惜しくも敗退してしまいましたねつД`)グスン
各地、ベスト16が出揃ったところでしょうか・・・
これから益々、厳しい戦いが始まります。
選手達には体調万全にして頑張って欲しいものですね♬
甲子園の開幕は8月7日です。
今から楽しみですね♬
それでは・・・
皆様、こんにちは♬
久々のブログでございます|柱|ヽ(´・_`・。)反省…
最近、暑い日が続いておりますが、体調など崩されていませんか??
実は先日、息子が熱中症で救急搬送されまして・・・
点滴をして今はもうピンピンしておりますが・・・
熱中症怖いですね! 水分補給をこまめにして塩分を適度に!!と医師から
言われました。
私自身も毎年熱中症にやられてる一人です・・・
頑張って夏を乗り切ろう!!
夏といえば・・・毎年事務所前の花壇にひまわりが咲いています。
もちろん今年も咲いていますよ♬
ひまわりを見ると『夏だ~~~~!!』って気がしますね。
そして・・・もうひとつ・・・夏と言えば・・・甲子園!!
息子がやってるせいか、野球が身近になってきまして・・・
選手達には日頃の成果を出し切って頑張って欲しいですね♬
今月中には各都道府県の代表が決まり、甲子園へ・・・
今年は息子と観戦しようと思います。
そんな中、君商では新盆準備真っ盛りです!!
灯籠建て、盆棚飾り、納品などで伺うことも多くなっています。
皆様、宜しくお願いします<(_ _)>_| ̄|○)
まだまだ暑い日が続きますので、熱中症対策忘れずにお過ごしください。
それでは・・・
皆様、こんにちは(´・∀・`)ニコッ
1ヵ月以上振りのブログですみません…_| ̄|○ ガクッ
同僚に指摘され、気付きました…
頑張って更新していきます!!
ブログをサボっている間に、梅雨入りしましたね~
ここ何日かは肌寒い日も・・・
さてさて・・・先日、鴨川と館山にて新盆展示会を開催しました。
大変、多くのお客様にご来場頂き、ありがとうございます。
やはり、実物が見れるというのは重要ですよね~
燈篭を実際にみて、『結構大きいね~』と言っている方もいました。
盆棚とかどうやって飾るのかとか・・・写真で見るのとでは違いますね。
館山での開催時は大変混雑してしまって、お待たせしてしまったお客様が大変多く
ご迷惑おかけしました。帰られてしまった方もいらっしゃって申し訳ございません。
来年からはこのようなことが無い様、来場時間の調整などしていきます。
新盆に向けて、忙しくなります。燈篭立て、盆棚飾りなどで伺うこともあると思います。
よろしくおねがいします_| ̄|○))ペコ